2015年05月23日
【お知らせ】今年も6月に講座および交流試合を行います!
こんばんは、ディベート甲子園に向けた準備をがんばっている中高生の皆さんは、
順調に準備を進められているでしょうか?(^^)
明後日、5月24日(日)に丸亀市民会館(香川県丸亀市)にて行う、
ディベート体験講座・パワーアップ講座を控えていますが、
http://nade-chugokushikoku-debate.blog.jp/archives/51913988.html
今年も例年通りの講座&交流試合を開催します!
場所は例年とは違い、岡山の岡山白陵高校にての開催です!
講座案内はこちらから DownLoad お願いします。(^^)/
詳細はこちら↓
日 時 2015年6月14日(日)日程に誤りがありました。
10:00〜16:00(予定)
↑
場 所 岡山白陵中学校・高等学校(岡山県赤磐市勢力588) 日 程 9:30〜 受付 10:00~10:10 初めの挨拶/連絡事項等 10:10〜12:10 モデルディベート 12:10〜13:00 昼食 ※昼食は各自準備してお越しください。 13:00〜16:00(予定)交流試合 対 象 練習試合は中高生が行います。 参加費 学生 300円(連盟会員 無料) 学生以外 500円(連盟会員 無料)
交流試合の希望校は6月5日(金)までに、
講座参加・交流試合見学希望の方は、6月10日(水)までに
メールにてお申し込みください。
メールは、nade.debate.cs◎gmail.com までお願いします。
(◎を@に変えて送信してください。)
※ 電話・FAXでの申し込みについては、講座案内をご覧ください。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
これからも,中国・四国支部ではこれまで以上に中高生ディベーターの
皆さんに,ディベートに触れ合う機会を増やしていただき,
中国・四国地区を更に盛り上げていこうと考えています!
ご意見・ご質問・ご依頼等,何でも結構です!
お気軽に中国・四国支部までメールください!!
皆さんの貴重なご意見お待ちしています!
メールはこちら!
ご意見・ご感想はこちらまで
nade.debate.cs◎gmail.com (◎を@に変えて送信してください。)
ツイッターでも情報発信しています!
@nade_cs_debate
(全角で表示していますが,アカウントは半角です。)
全国教室ディベート連盟 中国・四国支部 事務局
また,我々のディベートの活動にご協力いただける方を募集しています。
興味をお持ちの方は上記メールアドレス宛に ご連絡ください。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*