2016年02月17日
【講座案内】春季講座を開催します!
皆さんこんにちは。
最近では寒い日と暖かい日の寒暖差が大きくなっていますが、皆さんお元気でしょうか。
段々と論題発表も近づいてまいりましたね!
そこで2016年最初のお知らせは、去年に引き続き行う春の講座についてのお知らせです。
来る3月20日(日)に、今年も岡山白陵中学校・高等学校で行います。
講座内容についても去年同様、 中学の部、高校の部に分かれて第21回大会の論題を検討し、
マイクロディベートを行うことで、夏の予選会に向けて論題に対する知識を深めていく、という内容になります。
全国大会を見据えて準備を進めていく方にとっても、これからディベートを学ぶという方にとっても充実した時間になると思います。奮ってご参加ください!
詳しくは以下の通りになります。
記
日 時:2016年3月20日(日) 9:30受付 10:00開始 15:00終了予定
会 場:岡山白陵中学校・岡山白陵高等学校
(〒709-0715 岡山県赤磐市勢力588・JR山陽本線 熊山駅より南西に徒歩8分)
会 費:中高校生 500円 /大人 1000円(連盟会員500円)
日 程(予定)
9:30 受付
10:00〜12:00 ディベートとは/立論をつくってみよう
中学の部・高校の部にわかれて行います。
12:00〜13:00 休憩(&試合準備)
13:00〜15:00 マイクロディベートの試合をしてみよう・振り返ろう
申し込み:メールにて3月14日(月)までに下記までお申し込みください。
参加お申し込みの際に、参加者の氏名、学年等を合わせてお知らせください。
※メールアドレス:nade.debate.cs◎gmail.com
(◎を@に変えてお送りください。)
参加お申し込みの際に、参加者の氏名、学年等を合わせてお知らせください。
※メールアドレス:nade.debate.cs◎gmail.com
(◎を@に変えてお送りください。)
また、この講座は近畿・北陸地区との合同開催という形になっています。同日に近畿・北陸地区では実戦形式の交流試合を開催しますので、併せて参加をご検討ください。
詳細はこちら→http://nade-kinki.main.jp/
インフルエンザも流行していますが、皆さん体調にはくれぐれもお気をつけてください。それでは今年もまた一年よろしくお願いします!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
これからも,中国・四国支部ではこれまで以上に中高生ディベーターの
皆さんに,ディベートに触れ合う機会を増やしていただき,
中国・四国地区を更に盛り上げていこうと考えています!
ご意見・ご質問・ご依頼等,何でも結構です!
お気軽に中国・四国支部までメールください!!
皆さんの貴重なご意見お待ちしています!
メールはこちら!
ご意見・ご感想はこちらまで
nade.debate.cs◎gmail.com (◎を@に変えて送信してください。)
ツイッターでも情報発信しています!
@nade_cs_debate
(全角で表示していますが,アカウントは半角です。)
全国教室ディベート連盟 中国・四国支部 事務局
また,我々のディベートの活動にご協力いただける方を募集しています。
興味をお持ちの方は上記メールアドレス宛に ご連絡ください。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
nadechugoku at 23:28│