2018年08月06日
【大会について】中国・四国地区代表校 全国大会結果
皆さんこんにちは!
今日は8/4〜8/6に東京の立教大学で行われた
第23回全国中学・高校ディベート選手権について振り返ります
中国・四国地区の代表として中学3校、高校4校が
各地の予選を勝ち抜いた中学24校、高校32校としのぎを削りました
選手の皆さんにとっては本当にあっという間の3日間だったと思います
全国大会は、この競技に取り組む中高生にとって
憧れの場所であり、ひとつの目標だと思います。
この経験をディベートという1つの競技にとどまらず
これからの人生にも是非役立てていってください。
それでは、全国大会を戦い抜いた皆さんの試合結果を見ていきましょう
中学の部
岡山県立岡山大安寺中等教育学校
予選リーグ第3組
対 聖マリア女学院中学校 [47] 2-1 [52] ○
対 渋谷教育学園幕張中学校 [47] 3-0 [47] ●
予選リーグ第3位 全国ベスト24
岡山白陵中学校
予選リーグ第5組
対 聖光学院中学校 [50] 1-2 [46] ○
対 熊本マリスト学園中学校 [53] 3-0 [47] ●
予選リーグ第3位 全国ベスト24
福山市立松永中学校
予選リーグ第6組
対 金城学院中学校 [47] 1-2 [47] ●
対 開成中学校 [51] 3-0 [48] ●
予選リーグ第3位 全国ベスト24
高校の部
岡山白陵高校
予選リーグ第8組
対 広尾学園高校 [56] 1-2 [49] ●
対 北嶺高校 [45] 1-2 [55] ○
対 膳所高校 [61] 3-0 [53] ○
予選リーグ1位 決勝トーナメント進出
決勝トーナメント1回戦
対 東海高校 [54] 1-2 [57] ○
準々決勝
対 慶應義塾高校 [95] 3-2 [89] ○
準決勝
対 開智高校 [90] 3-2 [94] ●
全国第3位・ベストコミュニケーション賞
慶進高校
予選リーグ第5組
対 伊奈学園総合高校 [46] 0-3 [51] ●
対 洛南高校 [44] 0-3 [48] ○
対 青雲高校 [39] 0-3 [51] ○
予選リーグ第2位 決勝トーナメント進出
決勝トーナメント1回戦
対 慶應義塾高校 [46] 0-3 [54] ●
全国ベスト16
岡山県立岡山操山高校
予選リーグ第6組
対 慶應義塾高校 [55] 3-0 [44] ●
対 福島高等専門学校 [44] 0-3 [46] ●
対 昭和薬科大学付属高校 [49] 0-3 [53] ●
予選リーグ第4位 全国ベスト32
ノートルダム清心高校
予選リーグ第4組
対 関西創価高校 [54] 3-0 [43] ●
対 筑波大附属駒場高校 [48] 0-3 [48] ●
対 熊本マリスト学園高校 [51] 2-1 [47] ●
予選リーグ第4位 全国ベスト32
全国3位・ベストコミュニケーション賞に輝いた岡山白陵高校の皆さん
ベスト16に輝いた慶進高校の皆さん
本当におめでとうございます!
その他の出場校の皆さんも、本当にお疲れさまでした。
充実した気持ちと同時に悔しさもあると思いますが
その思いは今後の大会にぶつけていってください。
これで半年間のディベート甲子園に向けた戦いも終わり
中学生、高校生にとってはオフシーズンに入っていきますが
ディベート甲子園だけが大会ではありません。
これからの時期も各地で様々な大会が開催されます。
もちろん、中国・四国地区でも継続的な講座の開催を予定しています。
また詳しい日程が決まれば告知しますので
皆さん奮ってご参加ください!
それでは最後に今一度
皆さん、本当にお疲れさまでした!
nadechugoku at 16:55│
│大会結果