2024年03月
2024年03月04日
【ご案内】29回大会論題決定/2024年 春季ディベート講座 開催のお知らせ
みなさんこんにちは。
先日2月20日に、第29回ディベート甲子園の論題が発表されました。
今回の論題は
中学の部
「日本は国政選挙においてインターネット投票を導入すべきである。是か非か」
高校の部
「日本は内閣による衆議院の解散権を制限すべきである。是か非か」
になりました。
いずれもこれまでのディベート甲子園の中で初めての論題になります。
付帯文や詳しい論題解説につきましてはこちらをご覧ください。
さて、論題が発表されて早くも2週間が経過しましたが、
皆さん準備は順調に進んでいるでしょうか。
中国・四国支部では今年も、論題に対する理解を深める目的で
3月に春季講座を開催することになりました。
実施はオンラインになります。
どちらも初めての論題となるので
是非積極的に参加して、試合に向けた準備に役立ててください。
また、初めて大会に出場するつもりだけど何からすればいいかわからないという方も
参加をお待ちしています!
詳しい内容については案内文の方をご確認ください。
※リンクを修正完了しました。ご迷惑をおかけいたしました。
開催日は3/24(日)にZoomにて行います。
また、申し込みは3/15(金)までに
申し込みフォームにて行ってください。
この講座以外にも
大会前には実戦形式の講座を企画する予定です。
その際は改めてこちらでご案内いたします。
それでは皆さん、2024年シーズンもどうぞよろしくお願いします!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
これからも,中国・四国支部ではこれまで以上に中高生ディベーターの
皆さんに,ディベートに触れ合う機会を増やしていただき,
中国・四国地区を更に盛り上げていこうと考えています!
ご意見・ご質問・ご依頼等,何でも結構です!
お気軽に中国・四国支部までメールください!!
皆さんの貴重なご意見お待ちしています!
メールはこちら!
ご意見・ご感想はこちらまで
nade.debate.cs@gmail.com (※ @を半角に変えてお送りください)
ツイッターでも情報発信しています!
@nade_cs_debate
全国教室ディベート連盟 中国・四国支部 事務局
また,我々のディベートの活動にご協力いただける方を募集しています。
興味をお持ちの方は上記メールアドレス宛に ご連絡ください。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
先日2月20日に、第29回ディベート甲子園の論題が発表されました。
今回の論題は
中学の部
「日本は国政選挙においてインターネット投票を導入すべきである。是か非か」
高校の部
「日本は内閣による衆議院の解散権を制限すべきである。是か非か」
になりました。
いずれもこれまでのディベート甲子園の中で初めての論題になります。
付帯文や詳しい論題解説につきましてはこちらをご覧ください。
さて、論題が発表されて早くも2週間が経過しましたが、
皆さん準備は順調に進んでいるでしょうか。
中国・四国支部では今年も、論題に対する理解を深める目的で
3月に春季講座を開催することになりました。
実施はオンラインになります。
どちらも初めての論題となるので
是非積極的に参加して、試合に向けた準備に役立ててください。
また、初めて大会に出場するつもりだけど何からすればいいかわからないという方も
参加をお待ちしています!
詳しい内容については案内文の方をご確認ください。
※リンクを修正完了しました。ご迷惑をおかけいたしました。
開催日は3/24(日)にZoomにて行います。
また、申し込みは3/15(金)までに
申し込みフォームにて行ってください。
この講座以外にも
大会前には実戦形式の講座を企画する予定です。
その際は改めてこちらでご案内いたします。
それでは皆さん、2024年シーズンもどうぞよろしくお願いします!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
これからも,中国・四国支部ではこれまで以上に中高生ディベーターの
皆さんに,ディベートに触れ合う機会を増やしていただき,
中国・四国地区を更に盛り上げていこうと考えています!
ご意見・ご質問・ご依頼等,何でも結構です!
お気軽に中国・四国支部までメールください!!
皆さんの貴重なご意見お待ちしています!
メールはこちら!
ご意見・ご感想はこちらまで
nade.debate.cs@gmail.com (※ @を半角に変えてお送りください)
ツイッターでも情報発信しています!
@nade_cs_debate
全国教室ディベート連盟 中国・四国支部 事務局
また,我々のディベートの活動にご協力いただける方を募集しています。
興味をお持ちの方は上記メールアドレス宛に ご連絡ください。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*